新規創業・起業をお考えの方へ
新規創業される起業者のために、充実したサポート体制を整えています。
売り上げ予想シミュレーション、経営計画書等の創業時に必要となる書類の作成支援を実施しています。
店舗施工前に3DCGイメージによるバーチャル体験の実施、店舗で使う家具や素材の見学など、店舗施工前の実体験が充実しています。
株式会社サンショー工芸では、店舗やオフィスなどのデザイン、施工、メンテナンスを手掛けています。 東京都を中心に、飲食店をはじめ店舗併用住宅 ・居抜店舗の改装・ 新築物件・など様々な条件での業種の新規創業、改装、新装をサポートしています。
お客様の理想をかたちにし、ご満足いただけるお店づくりをサポートいたします。店舗改装 店舗内装 店舗工事 店舗リニュアールは株式会社サンショー工芸へご依頼下さい。 昨今は、SMSの影響が増大しています、特にインスタグラムの影響力が大きくなっております、 インスタ映えする店つくりの提案をします。
経営シミュレーション
飲食店 開業 サポート 今回の、出店・改装・の資金計画から 経営計画を大型スクリーンでシミュレートします。
◇売り上げ予測(店前通行量と競合店舗数のシュミレーションです)
◇自己資金と借入額 店出店の資金計画77店舗の事例紹介です 詳しくは から
◇食材原価と人件費 総コストから ROI(投資回収率)を算出し、経営の指針をお作りします。
◇金融機関提出用の年間試算表 制作します。
1.シミュレーションをご希望の方は ご用意いただく物、数点ございます
1-1店舗・近隣の写真又は画像
1-2店前の通行数
1-3競合する店舗 写真があれば最高です
1-4競合のメニューと売価
1-5当店のメニュー構成と売価と原価 (無料でシミュレーションします)
新規開業・創業の事例色々な業種業態の検索
多くのお客様が夢を叶え新規開業・新規創業しました
プロジェクトに参加でき幸いでした
末永くのご繁昌を祈ります、ここからは 味と接客です▶
新規創業される方へサポート
金融機関提出用書類作成、売上予想シミュレーション体験、候補物件での売上予想等の実績が多数ございます。
お気軽にご相談ください。
新規創業サポート
- 売上予想シミュレーション(無料)
- 経営計画書作成サポート
- 金融機関提出用書類作成
- 売上予想シミュレーション体験
- 候補物件での売上予想
創業資金計画のサポート
- 売上高・利益率・人件費等のシミュレーション
- 営業キャッシュフローのシミュレーション
- 年間試算表のシミュレーション
- 具体的な融資のご案内やアドバイス
- 融資成立後の資金使途の資金計画サポート
See examples of funding plan for new establishment新規創業の資金計画事例を見る▶
- アイラッシュサロン
- アクセサリー
- アニマルカフェ
- アパレル
- イタリアン
- うどん
- エステサロン
- オーセンティックバー
- おかゆ
- オフィス
- カイロプラクティック
- カフェ
- カレー
- ギャラリー
- クラブハウス
- ケーキ
- ゴルフショップ
- サンドイッチ
- ジム
- ショールーム
- ショーレストラン
- スイーツ
- スパ
- そば
- テイクアウト
- ドーナツ
- ドッグサロン
- ネットカフェ
- バー
- ハウススタジオ
- パスタ
- パブ
- バル
- ビアホール
- ビストロ
- ビュッフェ
- フードコート
- プールバー
- フォトスタジオ
- フラワーショップ
- ベーカリー
- ヘアサロン
- ホテル
- マッサージ
- マンション
- メモリアルサロン
- ラーメン
- ラウンジ
- リゾートホテル
- レジャーホテル
- レストラン
- ロビー
- ワイン
- 不動産会社
- 中華料理
- 串揚げ
- 住宅
- 保育園 託児所
- 別荘
- 創作料理
- 和食
- 回転寿司
- 外構
- 天ぷら
- 定食
- 寝具店
- 寿司
- 居酒屋
- 弁当 惣菜
- 映画セット
- 焼肉
- 焼鳥
- 牛丼
- 物販
- 猫カフェ
- 甘味処
- 美容鍼灸サロン
- 脱毛サロン
- 韓国料理
- 食器 陶磁器
- 餃子
手掛けてきた業種や案件は、飲食店を中心に多岐に渡ります。

店舗にとってのInstagramの導入と販売戦力の助言
インスタ映え・SNS映え のする、店作りを提案
飲食店はグルメサイト、物販店はネットショップ、美容はポータルサイトの登録は当然行って下さい それ以上に インスタの影響が増大しています
拡散力を秘めたSNSは「企画」が最も大事なPointです。 来店客からインフルエンサー集める手段を思考する
影響される 共感して自分事化 大規模拡散 オシャレモニター 口コミ増加
「#」検索対策 店舗イメージ向上 [ 認知拡大 ] × [ 来店喚起 ]
ブランドロイヤリティ(brand loyalty)の向上とは、同業他店よりも当店を選ぶ
必要なのは、インフルエンサー・マーケティングです。Instagramを通じ
情報に接触 情報を取得(検索もInstagramで) 来店行動へ【女性目線で生み出す、
「影響される」拡散プランニング】#イマ行ってみたい「こなれ感」「こなれお店」「こなれ食」
-ご面談で貴店に合った戦略をご提案致します-
資金調達のサポートを行います
ニーズにあった30社のなかから、金融機関を選択し、リース・割賦の選別を行い、お申込をします。
※審査によりご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承下さい。
お店作りの流れ
これから開業する起業者のための、お店づくりのフローチャートです。
お店作りには何が必要なのかを把握しておきましょう。
1.お問い合わせから始まりです
1-1.お店作りの第一歩は、会社へのお問い合わせから始まります
1-2.そして、会社訪問です、会社の雰囲気をその目で見ましょう。
2.店舗イメージを確り構築
2-1.お店のイメージを作るために必要なものがありますので、それをご用意してください。
2-2.お客様がイメージするお店のデザインの参考となる雑誌の切り抜き、映画、本、写真など
2-3.これらの中にお客様がこだわりたい部分や、お店のデザインとなるヒントが隠れています。
これらを参考に、お客様の夢やこだわりをまとめてください。
3.ショールームと内装素材・外装素材
3-1.お店のイメージをより具体的にイメージしやすくするために、ショールームをご覧ください。
3-2.お店で使うテーブルやイスをはじめとする家具、店内装飾や部材などを、実際に目で見て、手で触れてみることで、イメージがより膨らんできます。
4.内見の立ち会い
4-1.物件を見る前に、お客様の店舗イメージを固めておきます。 物件が絞り込まれた時点で、現場調査を行います。
4-2.現地調査では、立地条件・周囲環境を調査します。 建物の構造・仕上げ・設備・看板などをチェックし、そのうえでお店作りに必要なアドバイスをします。
5.調査のポイント
5-1.入口の段等改善できる段であるか不動産屋に相談
5-2.看板 店前看板以外に、看板の設置場所があるかを調査
5-3.入口のゴミ、ゴミ集積所があるか 他店のゴミが店前にあるのは懸念材料です
5-4.坂道の物件 坂道物件は入口段が出やすく、通行人の入店率が低い
5-5.商圏の分断 河川や高架・幹線道路・鉄道は、商圏の分断になります
5-6.店前障害物 他店の置き看板や放置自転車などの店前の障害物となりえるものについて、行政や不動産屋に相談し解消するか
5-7.店前道路 店前道路と平行してる道路が前後にある場合は要調査です。 物件が持つ欠点も、工夫ひとつでメリットに変えられます。
6.経営シュミレーション
6-1.弊社では、新規創業される起業者様のために、売上予想シミュレーションや経営計画書作成のサポートを行っております。
6-2.金融機関提出用書類作成、売上予想シミュレーション体験、候補物件での売上予想等の実績が多数ございます。売上予想シミュレーションをご利用いただく際にご用意いただくものがあります。
□店舗・近隣の写真又は画像
□店前の通行量
□競合店舗のメニューと売価(店舗写真があれば、尚良いです)
□貴店のメニュー構成と売価と原価
6-3.営業時間、従業員数、坪数、回転率など、細やかな営業項目を入力し、損益分岐点などの売上予想が大画面プロジェクタに表示されます。 金融機関で融資を受ける際に必要な「予想損益計算書」として出力いたします。
6-4.「売上予想シミュレーション」で算出された「予想損益計算書」は、金融機関にそのままご提出いただけます。
7.バーチャル体験
7-1.お客様が納得できるお店作りのために、店舗イメージをご覧いただけるミーティングルームを設置しています。
7-2.店舗イメージを3DCGでご覧いただき、リアルタイムでイメージの修正・構築が可能です。 デザインを作成している段階では、予算は無視してでも最大限に納得のいく、店舗イメージを作りましょう。
8.資金調達
8-1.物件決定後、もしくは物件探しに並行して資金調達をします。 これは売上予想シミュレーション後、店舗デザインの構築を行うと同時に進めていきましょう。 自己資金で物件を仮押さえし、融資を申し込みます。
8-2.必要書類 物件の重要事項物件説明書 工事見積書・設備見積書 経営計画書 ※融資実行時には、営業許可証の添付が必要です。
9.店舗設計図・工事見積書の制作
9-1.店舗イメージが決定したら、施工のために必要となる設計を行っていきます。
9-2.施工に関わる見積もりも作成いたします。 限りある予算に収めるため、サンショー工芸は、多くの経験とアイデアを提供いたします。
9-3.ご予算に合わせながらも、お客様の店舗イメージを守ることを第一に考えます。 さらに良いデザインや納まりがあれば、計画を変更し、より良い店舗を目指します。
10.ご契約と着工
10-1.施工ご契約の前までに、弊社で最終的な設計図をまとめ、見積もり書と作業工程表を作成します。 これらをご確認いただき、最終デザインと見積もりにご納得いただいた上で契約を交わします。
10-2.施工に関して
施工を始める前に、施主・施工者ともに重要な仕事ととなる近隣に挨拶にまわります。 それからの着手となります。 工事着手とともに、中国工場で家具や什器の製作を開始します。 同時に、諸官庁届け出を行います(お引き渡し前に、保健所等の諸官庁の検査が入ります)。
10-3.工事中の不安を解消、現場の進捗状況が気になる! そんな方のために、施工現場にWEBカメラを設置いたします。 お好きなときにWEB上で現場の様子をご覧いただけます。 勿論、パスワードを設定していますので、安心してご利用いただけます。
11.お引き渡しからオープンまでの流れ
11-1.従業員採用・備品調達・メニューPOP・ショップカード等の作成
11-2.オープン シュミレーション
11-3.プレオープン
11-4.グランドオープン!!
お電話からの受け付けは
24時間受付です
フリーダイヤル
0120-340-304